Owen Column

大手上場企業からベンチャー企業まで
10,000社以上もの未公開求人をご紹介

「内定を承諾する?辞退する?」判断に迷った時の対処法とは?

  • 就活相談

2023.07.14

「内定を承諾する?辞退する?」判断に迷った時の対処法とは?

「内定を承諾する?辞退する?」判断に迷った時の対処法とは?

転職活動の終盤、「ついに内定が出た!」
嬉しい反面、こんな悩みを抱えている方がいるかもしれません。

「 希望の会社だけど、この会社に入社して本当に良いの?」
「 同じタイミングで2社から内定が出て、どっちに決めたら良いのか迷っている」
「 本命A社の結果が出る前に、滑り止めのB社から内定が出てしまった」
など、転職活動は最後まで悩みは尽きないものですよね。

転職のゴールは「内定を取ること」ではなく、
「入社してから自分らしく活躍すること」ですので、
ほとんどの方がこのような迷いを持っています。

とはいえ、入社するかどうかの回答期限は、
3日〜1週間程度の会社が多いため、
期間内に判断する必要があるのです。

後になってから、
「あの時の判断は正しかった!」と思えるように、
今回紹介する5つのSTEPで考えいき、
後悔のない判断をしていきましょう✊

STEP①:必要な情報の入手

まずは内定をもらった企業の情報をまとめましょう!
企業の情報だけでなく、
職場の雰囲気などの情報を
できるだけ細かく集めておくことが重要です!
給与、福利厚生、労働条件、キャリアパスなどについても、
明確に理解をしましょう。

STEP②:内定条件の比較

複数社から内定をもらっている場合は、各社の条件を比較してみましょう。
給与、福利厚生などはもちろんのこと、
職務内容や将来の成長性などを総合的に考慮して、
自身にとって最も魅力的なオファーを選ぶことが大切です。

STEP③:将来の展望

自分の働くポジションの上司や役職が、
自身の将来の目標や興味に合致しているか考えてみましょう!
上司は自分が歩んでいくキャリアのお手本にもなるため、
同じようなキャリアを進む可能性が高いです。

また、企業文化やビジョンに共感し、
長期的に企業に貢献できると感じるならば、
内定を承諾することが適切かもしれません。

STEP④:経済的な安定

経済的な安定性も考慮する必要があります。

ただ内定通知書の給料を比較するだけでなく、
可能であれば3年後や、5年後の年収で比較することをおすすめします。

基本給は変わらない、もしくは低かったとしても、
昇給額が高かったり、資格手当や役職手当などの制度により、
数年後の年収は大幅にUPすることがよくあります。

また、家族手当や子どもの入学祝い金などの
ライフイベントがあった際の手当もチェックしてみると良いですよ🌸

給与や福利厚生を確認し、
将来の不確実性に対しても備えられるかどうかを検討しましょう!

STEP⑤:相談と自己分析

どうしても迷ってしまった場合は、
信頼できる友人や家族、先輩などに相談してみるのもおすすめです!
自分のことをよく知る人に客観的に見てもらうことで、
新しい考えに出会えるかもしれません。

また、自身の価値観、キャリア目標などについて
再評価してみることも重要です。

―――――――――――――――

これらの考慮事項を踏まえた上で、
自身が最も良い選択をすることが大切です✨
迷って当たり前の状況だからこそ、
納得のできる答えを見つけ転職活動を進めていきましょう😊

copyright© Owen, inc. All Rights Reserved.