Owen Column

大手上場企業からベンチャー企業まで
10,000社以上もの未公開求人をご紹介

五月病かも?原因と対策を徹底解説!

  • 働き方

2023.05.08

五月病かも?原因と対策を徹底解説!

五月病かも、、、?原因と対策を徹底解説!

ゴールデンウィーク明けなどの長期休暇明けは、
「会社に行きたくない」
「仕事が嫌だ!」
「上司に会いたくない」
などと憂鬱な気分になりますよね。

特にこの時期はなかなか調子を取り戻せず、
「五月病」になってしまう人も多いのです。

今回は、そんな「五月病」の原因と対策について解説していきます。
気分が下がりがちな時期ですが、
適度にリフレッシュをして、
少しでも明るく過ごしていきましょう💡

五月病とは?

4月から新生活が始まり、新しい環境で不安や緊張を抱えている中で、
長期連休に入り、仕事とのギャップを感じることで、
休み明けに「なんだか気分がすぐれない、、、」
といった軽いうつ的な気分を訴える人が多いことから、
「五月病」と呼ばれています。

新社会人など若い人に表れる症状と思われがちですが、
ストレス社会の現代に生きる以上、
誰でもかかる可能性があると言われています。

こんな人は注意が必要かも?

以下のような症状に悩んでいる方は「五月病」かも。
まずは上司に相談し、仕事を少し抑えたり、
休みの日にしっかりリフレッシュをしてみてください。
それでも改善されない場合は、一度専門医に相談するのも一つの手です。

・夜眠れない、朝起きられないなどの体内リズムの乱れ
・食欲がわかない
・周りへの興味・関心がなくなった
・今まで楽しめていたことが楽しめなくなった
・仕事の作業効率が悪くなり、ミスが増えた
・イライラする、焦りや不安を感じる
・風邪をひきやすくなった
・毎日会社に行きたくないと思う
・人に会いたくないと感じる

五月病にならないための対策って?

①連休中も規則正しい生活を心がけよう!
多くの研究で「健康的な食事」と「十分な睡眠」が、
ストレス対策に効果的であることが分かっています。
長期休暇の期間であっても決まった時間に起き、
規則正しい生活を心がけるようにしましょう。

②体を動かしてリフレッシュする
ウォーキングであれば、
10~15分程度歩くことから始めてみましょう!
体を動かすことによって、
健康増進だけではなく、心身をリラックスさせ、
緊張をやわらげてくれる効果も期待できます。

③頑張りすぎないこと
とにかく頑張りすぎないことが大切です。
新しい環境では、自分のペースで仕事を覚え、
少しずつ環境に慣れていきましょう。
最初から完璧にできる人はいませんし、
もし失敗をしても「勉強になった」と思って次に進みましょう♬

―――――――――――――――

新しい環境に飛び込むと、仕事内容だけでなく、
人間関係でも気を使うことが増えてきますよね。
それはあなただけではなく、誰もが経験することです。

あまり考えすぎず、自分のペースでゆっくり頑張ってみてください🌸

copyright© Owen, inc. All Rights Reserved.