Owen Career
大手上場企業からベンチャー企業まで
8,000社以上もの未公開求人をご紹介
【PL候補】システムエンジニア(年間休日129日、定着率91.8%)
- 更新年月日
- 2022.02.08
募集要項
-
仕事内容
■仕事内容
■概要
日本を代表する大手自動車メーカー2社のシステム開発を手がける当社。プロジェクトの半数が直接取引。他の二次請けプロジェクトも案件定義など上流工程にも携わります。あなたには「PL候補」として、経験豊富な当社PM(およびPL)のもと開発業務やマネジメントを担って頂きます。
※開発経験2~3年、20代の若手エンジニアたちも「PL候補」として経験を積み、入社2~4年目でPLになっています。
【プロジェクトは委託と客先が半々です】
入社後3カ月は自社内プログラムで設計や製造を手がけ、その後、客先常駐のプロジェクトに入っていただきます。いずれも当社PMおよびPLが上流工程を担っていますので、ご安心ください。開発期間は6カ月前後、PMのもとPL1~2名、メンバー4~5名という7~8名体制が中心です。基本的に、あなたにはPM直下でお客様先で議事録作成や一部仕様の説明、メンバーの進捗管理など、できるところからお任せします。
<自動車関連の業務システムの開発業務>
◆製品仕様情報管理
…製品の種類、使用、構成部品、生産情報を一元管理した設計ならびに生産情報管理システム
◆実験データベース
…製品開発段階の実験結果をデータベースで一元管理、実験データの活用を実現したシステム
◆開発品質進捗管理
…製品開発段階の各種実験項目管理と進捗状況管理、円滑な製品開発を支援するシステム
◆商品価格比較
…競合他社商品に対する自社商品並びに装備品の価格比較をビジュアルに表現したシステム
※プロジェクトの開発環境はJava、.NETが中心です。
※データベース構築やインフラ設計などはパートナー企業/エンドユーザーが手がけています。
■活躍できる経験
プロジェクトリーダー、マネジメント経験 -
応募要件
■必須要件
・何かしらの開発経験(3年)
■最終学歴
大学卒業以上
■転職回数
不問
■未経験の可否
不可
■外国籍の可否
不可 -
業種
シンクタンク・コンサルティングファーム / 医療
雇用形態
契約社員
勤務地
■勤務地
東京都渋谷区
最寄り駅
JR山手線線「恵比寿駅」東口徒歩1分,東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」1番出口徒歩3分
■勤務地詳細
■概要
日本を代表する大手自動車メーカー2社のシステム開発を手がける当社。プロジェクトの半数が直接取引。他の二次請けプロジェクトも案件定義など上流工程にも携わります。あなたには「PL候補」として、経験豊富な当社PM(およびPL)のもと開発業務やマネジメントを担って頂きます。
※開発経験2~3年、20代の若手エンジニアたちも「PL候補」として経験を積み、入社2~4年目でPLになっています。
【プロジェクトは委託と客先が半々です】
入社後3カ月は自社内プログラムで設計や製造を手がけ、その後、客先常駐のプロジェクトに入っていただきます。いずれも当社PMおよびPLが上流工程を担っていますので、ご安心ください。開発期間は6カ月前後、PMのもとPL1~2名、メンバー4~5名という7~8名体制が中心です。基本的に、あなたにはPM直下でお客様先で議事録作成や一部仕様の説明、メンバーの進捗管理など、できるところからお任せします。
<自動車関連の業務システムの開発業務>
◆製品仕様情報管理
…製品の種類、使用、構成部品、生産情報を一元管理した設計ならびに生産情報管理システム
◆実験データベース
…製品開発段階の実験結果をデータベースで一元管理、実験データの活用を実現したシステム
◆開発品質進捗管理
…製品開発段階の各種実験項目管理と進捗状況管理、円滑な製品開発を支援するシステム
◆商品価格比較
…競合他社商品に対する自社商品並びに装備品の価格比較をビジュアルに表現したシステム
※プロジェクトの開発環境はJava、.NETが中心です。
※データベース構築やインフラ設計などはパートナー企業/エンドユーザーが手がけています。勤務時間
■勤務時間
■9:00~17:30
※フレックスタイム制あり/標準労働時間1日7.5時間(コアタイム想定年収・
条件■給与・待遇
■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月、12月)※3.5カ月分/2014年度実績
■交通費(上限/月5万円)
■時間外手当(100%支給)
■出張手当
■家族手当(20歳未満の扶養者1名につき月5000円を支給。)
■役職手当
■試用期間
あり休日
■休日・休暇
■完全週休2日制(土・日)、祝日
■夏季休暇(フレックス休暇として年4日付与。)
■年末年始休暇(12月29日~1月4日)
■GW休暇(カレンダー通り)※有給休暇と合わせて取得する社員が多いです!
■有給休暇(直近1年間の有休消化率72%、過去3年間でも68%!)
※年間20日(初年度のみ13日。上限40日まで繰り越し可。)
■慶弔休暇
■特別休暇
■設立記念日
■産前、産後・育児休暇※産休・産休取得実績あり
■年間休日
129日待遇・福利
厚生■社会保険完備(雇用・労働・健康・厚生年金)
■社員旅行
■保養所
■退職金
■財形貯蓄
■社員持株会
■資格手当(一時金として支給)
■オフィス内禁煙・分煙応募をご希望の方は
下記よりお問い合わせください。