Owen Career
大手上場企業からベンチャー企業まで
8,000社以上もの未公開求人をご紹介
業務システム企画担当(ITコンサルタント)
- 更新年月日
- 2022.06.17
募集要項
-
仕事内容
1.企画・構想:事業目標や要求、その効果を踏まえてシステム企画~業務要件定義を実施
(施策の課題と目的の設定、投資対効果の測定、AsIs-ToBe業務分析、ソリューション提案、RFP作成、ベンダー選定、体制/スケジュール策定等)
2.プロジェクトマネジメント:進捗等の管理、サービスイン後の投資対効果(KPI・KGI達成状況)の評価
3.小規模エンハンスの高速改善マネジメント
4.ITサービスの安定提供:ITILベースのITサービス維持管理業務の統制・管理(ITサービス維持管理業務はグループ会社のパーソルプロセス&テクノロジー社を中心に外部ベンダに委託)
■プロジェクト事例:
業務プロセス見直しに伴う基幹システムの処理改善・自動化PJT、形態素解析・並列データ処理(Spark)利用によるデータ分析基盤構築PJT、機械学習による個人と求人のマッチングエンジンの構築PJT、ビジネスルールエンジン(BRMS)の導入PJT、BIツールを活用した採用効果レポーティングシステムの導入PJT
■本ポジションの魅力:
①積極的な攻めのIT投資を実施:景気変動に伴いIT投資額を増減するのではなく、ROIを見極め、攻めのIT投資を積極的にしていきます。
(同社のビジネスモデル上、ITの重要性は非常に高く、それ故に、ボードメンバのITの価値に対する評価も非常に高いです)
②チャレンジを推奨する組織文化:組織内の風通しは良く、適切なガバナンスのもと、新しいソリューションの適用や、技術検証も積極的に行っています。
③多様な人材とその育成環境:人材育成を大事にしており、大手コンサルティングファーム出身者や有名WEB企業、大手SIer等、多種多様な仲間と切磋琢磨できる、更なる成長機会を提供します。
♦当社では、テクノロジー活用を進めている「人」や「組織」を紹介するサービスを立ち上げました。 -
応募要件
・システム開発もしくはITプロジェクトで強みを持って仕事をしてきた方
・「テクノロジーの利活用で事業貢献していきたい」という強い想いをお持ちの方
・25 歳から 40 歳まで(長期キャリア形成のため) -
職種
システムエンジニア
-
業種
人材サービス
-
雇用形態
正社員
-
勤務地
以下いずれかを想定しています。
丸の内第二オフィス
東京都千代田区
大手町オフィス
東京都千代田区
紀尾井町オフィス
東京都千代田区
浅草橋オフィス
東京都台東区
転勤の有無
無し -
勤務時間
就業時間 10:00〜19:00
休憩時間 58分
時間外労働 有り
月平均30時間程度 -
想定年収・
条件540 万円〜980 万円
待遇条件・昇給賞与
■年収:5,400,000円~9,800,000円
■月給:450,000円~816,700円
■基本給:365,600円~816,700円
■固定時間外手当:時間外労働の有無に関わらず、30時間分の時間外手当として84,400円~153,100円を支給
※固定時間外手当の30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で全額支給
※時間管理方法が裁量労働制となる場合は、裁量労働手当を固定時間外手当と同様の30時間分を支給
※評価等級によって、時間管理方法が異なる
※マネジメント職は時間管理対象外となり、職務手当や固定残業手当の支給はなし
■半期年俸制
■昇給/昇格:年2回
■入社時に1回限り、リモートワーク一時金として15,000円を支給
【就業時間詳細】
※1ヶ月単位のフレックス制を適用しています
・標準就業時間:10:00~19:00(休憩時間60分)
【ワークスタイル】
ワークスタイルB(リモート勤務/週2~週1日出社※月4日以上~10日以下出社+リモートワーク手当月3000円支給) -
休日
2022年度年間休日121日/週休2⽇制(土日)、国⺠の祝⽇、年末年始(12/30〜1/3)
年次有給休暇、夏季休暇(事業部⾨別のカレンダーに準ずる) 、特別休暇 -
待遇・福利
厚生健康保険、厚⽣年⾦、雇⽤保険、労災保険、財形貯蓄制度、確定拠出年金制度、長期所得補償保険、従業員持株制度、団体保険、福利厚生倶楽部(リロクラブとの提携:宿泊施設・レジャー施設・ショッピング・グルメ・エステ等各施設・サービスを特別優待価格にて利用できます。)、ベビーシッターサービス法人価格提供、TOEIC®優待試験
応募をご希望の方は
下記よりお問い合わせください。