Owen Career
大手上場企業からベンチャー企業まで
8,000社以上もの未公開求人をご紹介
【教育×ITベンチャー/直近5年で売上18倍】Webマーケター(MGR候補)
- 更新年月日
- 2022.05.16
募集要項
-
仕事内容
★【教育×ITベンチャー/直近5年で売上18倍】急速に飛躍しているビジネスパーソン向けオンライン教育サービスのグロースをお任せします!
■オンライン資格取得講座で、マーケティング担当として、SEMを中心としたダイレクト・マーケティング業務を担当して頂きます。
■当社サービスのコンテンツは、初心者にもわかりやすい“動画講座”、頻出テーマを効率的に学べる”演習問題”・”模擬試験”等に組み合わせたもので、全てオンラインで学べるように最適化されています。現在、開設講座は約30講座、有料受講者も年々増加し10万人を超えて成長しています。
■当社は、スマートフォンやPC、タブレットなどのすべてのデバイスで学べる講座を制作できるノウハウと、自社開発の学習システムやAI技術の活用により、個別最適化した学びを提供する強みがあります。今後は、この強みを活用して、さらに多くの講座を100%内製化で企画・制作し、販売していく予定です。当社サービスの販売は、自社で開発しているECサイト・販売管理システムから行います。
■Webマーケティングの業務では、EC運営担当や講座開発担当と連動しながら、どうしたら多くの方に購入して頂けるかを考え、販売集客に関する各種施策を実行して頂きます。例えば、商品紹介ページやランディングページを見直ししたり、キャンペーンやクーポン施策を行ったり、メールマーケティング、SNSやオウンドメディアの強化を適宜行うことで販売を強化できます。
また、ユーザからの声を聞いたり、講座の受講・販売状況のKPIを分析しながら、講座開発担当やIT部門と一緒に、より受講者を増やすための施策も実行していただく事が可能です。
■当業務では、販売に関するPDCAサイクルを回しながら、日本一のサービスにグロースすることがミッションです。
‐‐具体的な業務内容--
・リスティング広告、DSP等による集客の企画・実行・検証
・アフィリエイト広告の企画・実行・検証
・SEOの企画・実行・検証
・コンテンツマーケティングの企画・実行・検証
・WEBサイトの分析、A/Bテスト等によるコンバージョンの最適化
・その他、新規プロモーションの企画・実行・検証 -
応募要件
【いずれか必須】
・Web広告代理店でのマーケティング支援業務経験
・事業会社での自社サービスのマーケティング、販促経験
※両方のご経験をされている方は特に歓迎いたします -
職種
Web・SNSマーケティング
-
業種
インターネット関連 ゲーム / ソフトウェア 情報処理 / 教育関連
-
雇用形態
正社員
-
勤務地
東京都千代田区
-
勤務時間
就業時間 09:00〜18:00
休憩時間 60分
時間外労働 有り
月平均20時間程度
残業の有無に関する補足事項
◆月平均残業は20時間程度、繫忙期でも30時間を超過するケースはごく稀です。
◆就業時間補足
当社はフレックスタイム制となります。
コアタイム(10:00-15:00)その他は明確な勤務時間はございません。
現在はコロナリスクを鑑みてコアタイムを11:00-15:00に設定しております。
フレックスタイム制(8時間/日)
<詳細>
1日の標準労働時間:9時00分から18時00分(内60分休憩)
コアタイム:10時00分〜15時00分 -
想定年収・
条件600 万円〜1000 万円
月給 500,000円〜834,450円
基本給
378,000円〜521,000円
固定残業代
93,130円〜213,120円
固定残業時間
30時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
待遇条件・昇給賞与
<月給内訳>
月給内訳(基本給・みなしの他、等級手当・役職手当・専門職手当)
<昇給>
年1回/1月
(但し、会社の業績、または個人の成績により改定しない場合もあります)
<インセンティブ>
年1~2回
会社の業績・個人評価や会社への貢献度に応じて、インセンティブを支給
(支給なしの場合もあります)
<待遇・福利厚生>
・交通費全額支給
・各種社会保険完備
・資格取得報奨金
・資格取得補助制度
・書籍購入補助
・セミナー受講支援制度 -
休日
<休日/休暇>
・完全週休2日制(土日祝)※業務状況によって振替となる可能性もございます
・有給休暇(入社半年後10日間付与)
・特別休暇(有給休暇とは別に、好きな時期に休暇を4日/年で取得できます)
・産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇、慶弔休暇 他
◆出社/リモート状況
出社と在宅勤務併用。現在は出社割合を40%以下に設定している為、
平均すると週2日程度は出社機会がございます。また、当面こちらも変更はございません。 -
待遇・福利
厚生<待遇・福利厚生>
・交通費全額支給
・各種社会保険完備
・資格取得報奨金
・資格取得補助制度
・書籍購入補助
・セミナー受講支援制度
応募をご希望の方は
下記よりお問い合わせください。