Owen Career
大手上場企業からベンチャー企業まで
8,000社以上もの未公開求人をご紹介
【フィナンシャルプランアドバイザー】未経験可/研修充実!!!
- 更新年月日
- 2022.07.22
募集要項
-
仕事内容
営業エリアは全国!お客さまの夢の実現を叶える生命保険のコンサルティングセールス。
独自開発のサポートシステムや充実の研修で未経験でも安心です。
【具体的には】
個人・法人のお客さまへ、ライフプランに応じた生命保険商品のご案内とライフサポート、アドバイスを行っていただきます。
例えば
・結婚したばかりで子供は何人ほしい
・家をいつまでに購入したい
・車をこの時に乗り換えたい
など、将来を見据えた様々な要望や不安に対して独自ソフトを使って一緒に人生設計を行います。
その結果「必要な貯蓄」「お金の使い方」などを具体的に数値やグラフでイメージ。
一緒にお客さまと相談しながら、ライフマネジメントをご提案します。
【営業スタイル】
<お客さまの人生に寄り添った営業>
会話を通してニーズを掘り起こし。
将来をともに考え、より良い人生設計と安心のために必要な準備・実行・調整などの具体的なプランを構築しサポートしていきます。
<仕事の流れ>
■お客さまとの面談
自己紹介をかねて最初の関係づくり。
いきなり商品紹介などはしません。
↓
■夢や人生プランのヒアリング
現在の収入や今後実現したい事などを伺い
プラン設計の準備をします。
↓
■ライフプランの提案
当社独自開発のライフマネジメントサポートツールを駆使して
分かりやすく、実現性の高いコンサルティングを提案します。
※スケジュールの調整は自分で行えます。
【入社後は】
▼支社にて1か月間、保険の知識や営業ノウハウ等を研修で学びます
▼2か月目以降、営業スタート。先輩同行やサポートを受けながら少しずつ経験を積んでいきます
▼同時にサポートツールの操作方法などもマスターしていきます
【ポイント①】
<独自ソフトを活用したご提案>
お客さまとつながる方法は既存のお客さまからのご紹介をはじめ、Web広告からの問い合わせや各種イベント・セミナーなど様々。
最適なソリューションを数値やグラフでわかりやすくご提案できる、自社開発のサポートツールを活用しながら、ライフマネジメント設計をしていただきます。
【ポイント②】
<健康経営優良法人ホワイト500>
経営的な視点でも社員の健康増進を考え、「健康経営優良法人・大規模法人部門(ホワイト 500)」に2022年まで、6年連続で認定されています。
完全週休2日、有休取得奨励など、ワークライフバランスの推進をはじめ、育児・介護休業制度、お子様の看護休暇、在宅勤務・時差出勤・時短勤務制度など、仕事と育児の両立もバックアップしています。 -
応募要件
・25 歳から 40 歳まで(長期キャリア形成のため)
・大卒以上 -
職種
個人営業
-
業種
生命保険 損害保険
-
雇用形態
正社員
-
勤務地
港区
喫煙環境
転勤の有無
無し
転勤は希望しない限りはない。
キャリアパスの中で希望があれば、推進本部や教育部などジョブポスティングで希望する場合は本社勤務になる場合あり。 -
勤務時間
就業時間 09:00〜17:00
休憩時間 60分
時間外労働 有り
残業の有無に関する補足事項
(所定労働時間7時間 休憩60分)
出勤とリモートを日々のスケジュールなどにより自身で選択している。
毎日の勤務時間も自分でデザインし、スケジュールしていく。
残業という概念はあまりなく、勤務時間についても比較的自由。 -
想定年収・
条件入社時想定年収 400 万円〜1500 万円
月給 200,000円〜600,000円
待遇条件・昇給賞与
月給20万円~60万円
※経験・年齢・スキルなどを考慮の上、決定します
◆報酬体系について◆
【入社後2年間】
研修期間として初期補給制度が適用され、入社25ヵ月間は初任給が保証されます。
その後は、収入の安定性に配慮しながら、徐々に業績給に移行いたします。
【入社後3年目以降】
業績給(フルコミッション)となり、営業成績に応じてボーナスが年4回支給されます。
※給与については、面接にて詳しくご説明します
<実際の給与例>
年収511万円/経験1年/(研修期間手当)254万円+(手数料)128万円+(諸手当)129万円
年収713万円/経験3年/(研修期間手当)20万円+(手数料)511万円+(諸手当)182万円
年収862万円/経験5年/(手数料)627万円+(賞与)174万円+(諸手当)61万円
<賞与について>
賞与:年4回(1・4・7・10月)※実績に応じて支給します -
休日
【年間休日120日】
◆完全週休2日制(土・日) ※休日出勤の場合、振替休日取得可能
◆有給休暇/初年度は最大12日/2年目以降は毎年最大20日付与
◆祝日休み
◆年末年始休暇
◆夏季休暇
◆慶弔休暇
◆有給休暇
◆産前・産後休暇(実績あり)
◆育児休暇(男女含めて実績あり)
◆介護休業
★育児支援制度が充実★
・育児短時間勤務
・お子さまの看護休暇
・妊婦の時差出勤制度
・産前産後休暇
・育児休業制度
他にも「育児休業給付金」「出産手当金」「出産育児一時金」等、公的支援制度も活用できます。 -
待遇・福利
厚生◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆資格取得支援制度※国家資格FP(1・2級)、民間資格AFP・CFP取得の際の費用支援、社内研修など
◆退職金制度
◆弔慰金制度
<トレーニング制度>
お客さまの夢の実現に向けた基礎知識からコンサルティングスキルの修得をサポートするカリキュラムでコンサルティングのプロフェッショナルを目指せます。
・当社独自開発のライフマネジメントサポートツールのセールスフロー研修
・FP技能士取得に向けた試験
・入社後の基礎研修/エリア研修/本社・支社研修
・WEB研修
応募をご希望の方は
下記よりお問い合わせください。